着付け技能士(着付け技能検定試験)受検受付期間・試験日など

  • 2010.05.31 Monday
  • 04:27
着付け技能士(着付け技能検定試験)受検受付期間・試験日など

着付け技能検定試験は、着付けに関する知識と技能を問うもので、学科試験と実技試験が行われ、合格者には等級に応じて「○級着付け技能士」の称号が付与されます。
職業能力開発促進法に基づく、国家検定制度の一つとして新しく(2010年度から)「着付け」が技能検定試験の対象職種に加わりました。
「着付け」の技能を仕事として生かしたい方、さまざまな業界への就職・転職で「着付け」技術をアピールポイントとして身に付けたい方には、最適な公的検定試験です。

詳しいことがわかり次第、随時お知らせ致します。

※参考
【平成22年度第1回着付け職種技能検定】
学科試験(1級・2級)試験実施日:平成22年7月13日(火)
受付期間:平成22年5月21日(金)から6月21日(月)まで

実技試験(1級・2級)(学科試験合格者または学科試験免除者のみ受検可能)試験実施日:平成22年10月1日(金)〜12月24日(金)※予定
受付期間:実技試験 平成22年8月 2日(月)から9月 2日(木)まで

着付け技能士(着付け技能検定試験)試験日・受検申込期間・資料請求・受検案内
 

着付け技能検定とは?(着付け技能士)

  • 2010.05.31 Monday
  • 00:59
技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度で、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づいて実施されるものです。
平成21年10月15日付けの政令改正により「着付け」が新たに技能検定試験の対象職種となり、平成22年2月1日付けで、一般社団法人全日本着付け技能センターが「着付け」技能検定に関する指定試験機関として、厚生労働大臣から指定を受けました。
この試験は、着付けに関する知識と技能を問うもので、学科試験と実技試験が行われ、合格者には等級に応じて「○級着付け技能士」の称号が付与されます。

全日本着付け技能センターホームページより


今年から、国家検定制度の技能検定に、新しく「着付け」(着付け技能士)が加わりました。
これまでも様々な団体・協会などが独自に実施している試験がありましたが、それぞれ内容が異なり、就職などの際に技能としてアピールするには難しいことがありました。
この「着付け技能士」は公的な技能検定なので、和装業界や美容業界、ブライダル業界など、仕事として「着付け」をするさまざまな業界で仕事をするときにも、着付け技能を証明するものとして堂々とアピールすることが可能になると思われます。

 

第5回きもの文化検定開催決定です!

  • 2010.05.21 Friday
  • 14:43

ホームページをチェックしていてちょうど見つけたのですが…

第5回きもの文化検定の開催が決定したようです!

平成22年10月17日(日)実施
(公式サイトより)


初めての方は4・5級から挑戦できます
着付け教室や職場での日ごろの勉強の力試しにちょうどよい内容です。

2級までは、公式教本からの出題で合格点がとれるので、
教本を読んだり、問題集を解いたりという、スタンダードな勉強法がおすすめです。


個人的な話になりますが、私は1級に再挑戦します

着付け教室に、若武者参上!です

  • 2010.05.11 Tuesday
  • 13:07
連休前、着付け教室に若武者くんを飾りました。
端午の節句は終わりましたが、もうしばらく活躍してもらう予定です


 


そういえば今年、デパートで見かけた五月人形には、いろいろなものがありました。

伊達正宗の三日月の前立がついた兜だったり、
昨年の大河ドラマで有名になった直江兼継の「愛」の兜だったり。

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と同じ愛知県出身の私としては、
この手の話は、ちょっと気になるのでした。

実家からそれほど遠くないところに、三英傑ゆかりのお城が、いくつもあるんですよ
有名なところでは、ほぼ昔のまま保存されている、国宝犬山城、
金シャチで有名な、名古屋城(こちらは空襲で焼けてしまい復元です)などなど・・・

そうそう、きもの姿とお城も、よく合いますよね。

かなり話が横道にそれてしまいましたが今日はこのあたりで。

桜の次は・・・藤が咲いています!

  • 2010.05.10 Monday
  • 13:00
桜の季節は終わりましたが、連休頃から公園の藤棚に花が咲いています

たしか昨年はそれほど咲いていなかったので、
気付いた時は、少しびっくりしました。

近くによると、甘ーい香りがしますね。(種類によるのかもしれません)


 

↑こちらは5月3日の様子です

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< May 2010 >>

ご案内

・着付け教室のご案内
・きもの・和装の着付け
・個人レッスン
・和装全般のご相談受付
・・・などを行っております。

↓詳しくは教室ホームページで!
ひとふたみ和装教室

SNS


友だち追加数

リンク

うぇぶさいず/webSai’s
(社)さいたま国際観光協会さんが運営。さいたま市の観光スポット案内や、イベント情報、さいたま市に関する最新情報がチェックできます!意外と知らないディープな地元情報も盛りだくさん!

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM