生徒さんに誘われて・・・寄席に行ってきました!

  • 2015.05.24 Sunday
  • 21:24
先週火曜日の着付け教室の後、
池袋演芸場の寄席に行ってきました寄席

着付け教室の生徒さんの一人が、
BS11で火曜日19:00から放送している「柳家喬太郎のようこそ芸賓館
という番組がきっかけで、すっかり喬さまファンきに。

最近、演芸場や「らくごカフェ」にちょくちょくお出かけするそうです。

「一人でも多くの人に落語や喬さまの良さを広めたいから」と誘われたので、
私も一緒にお出かけすることにしましたぴのこ:)


その日の着付け教室は、すっかりお出かけの支度です。
着付けだけでなくメイクも念入りに整えてメイクいざ池袋へ。

17:00からの夜の部にちょうど良い時間に到着しました。
キモノだと割引料金になるのもうれしいですねニコッ

iPhoneImage.png iPhoneImage.png

この日は昼・夜入れ替えなしで、すでにほとんどの席が埋まっていましたが、
生徒さんがかなり前の方に空席を発見発見発見

落語だけでなく、漫才あり、手品あり、太神楽あり。
ドキドキしたり笑ったり、時間が過ぎるのが早い早い。

一番印象に残っているのは、喬太郎さんの師匠、さん喬さんの「片棒」です。
商人のケチ兵衛が息子たちに葬式をどうするつもりか尋ね、
次男が、お囃子・からくり人形・花火を真似る様子が面白くて面白くて!!

最後に登場した喬太郎さんの演目は「錦木検校」でした。
大名の末息子格三郎と、あん摩錦木の友情に、ほろりとさせられる人情噺涙

喬さまと至近距離での対面に、生徒さんもうれしそうでした。



とても気軽に楽しめる寄席。
キモノの楽しみを広げてくれる場所なのも間違いありません手
 

「両国にぎわい祭り」に行ってきました!No.3(国技館編)

  • 2015.05.17 Sunday
  • 16:18
両国といえば絶対に外せないスポットが国技館です。

にぎわい祭りの一日目には稽古も公開されていたようですが、
二日目のこの日はキャラクターたちが頑張っていました。

顔出し撮影パネルは、特に子どもたちに人気!
「ハッキヨイ!せきトリくん」大鳥部屋の仲間たち。

iPhoneImage.png 

5月場所から大銀杏を結っている遠藤のパネルも、
場所前のこの日は丁髷姿。


iPhoneImage.png

顔出しパネルだけでなく、
館内では「生」ひよの山・赤鷲との撮影会も。

iPhoneImage.png iPhoneImage.png

国技館にもちゃんこのお店が出ていたので、
念願の食べくらべ!!

立浪部屋ちゃんこはあっさり味で里芋入り。



ちゃんこの他にも、
フランクフルト、焼きイカ、唐揚げ、焼きそば、焼きとうもろこし・・・などなど、
お祭りらしいお店がいくつか出ていました。

座って食べられるコーナーもあったので、
ここでちょっと落ち着いて腹ごしらえ。

 iPhoneImage.png

せっかく国技館に足を運んだので、
相撲博物館の展示も観てきました。

懐かしの力士から現役力士まで、写真がずらり。
展示してあった化粧廻しの重量感にも、改めて驚かされました。

iPhoneImage.png


国技館のすぐ隣の江戸東京博物館はスタンプラリーの景品引き換え所。

景品引換の終了時刻が迫ってきたので、
回向院、国技館でスタンプを押してもらった台紙を渡します。

景品は・・・食器洗い洗剤でしたきらきら
(協賛の中にライオンの名前があったので納得です)

iPhoneImage.png

今回は、ほとんど食べ歩きだった両国にぎわい祭り。

公開稽古や藍染め体験、手描き風鈴といったイベントを、
もっともっと楽しむためには、
二日間参加してちょうどよいくらいかもしれません。

毎年7万人が来場するそうです。
名前の通り、にぎやかなお祭りでしたてれネコ

以上、両国にぎわい祭りレポートでした力士力士力士

「両国にぎわい祭り」に行ってきました!No.2(国技館通り編)

  • 2015.05.16 Saturday
  • 12:31
両国にぎわい祭りで何より楽しみにしていたのが、
「ちゃんこミュージアム」鍋

メイン会場の国技館通りでは、
一杯500円でちゃんこの食べくらべができるというので、
あれこれ味わってみたいなとペコちゃん

実際にはどのお店も大行列で、食べくらべはちょっと難しそう。
「相撲茶屋寺尾」の列に並ぶことにしました。

相撲茶屋寺尾の醤油ちゃんこがこちら↓
具材がとても大きくて、特に白菜を食べるのにひと苦労しましたアセアセ

iPhoneImage.png

ちゃんこの味も手ですが、
この行列に並んだのは正解でした!
なぜかというと・・・

まだ1月に引退したばかり、元豊真将(ほうましょう)の立田川親方が、
目の前で、来年行われる断髪式のチラシを配り始めたのです。
(他のちゃんこを選んでいたら気づかないところでした)

豊真将といえば、山口県下関市出身の人気力士。
度重なる怪我との闘いや、美しい所作が印象に残っています。
私も、母も、祖母も応援していたお相撲さんです。

せっかくなのでチラシを頂いて、握手を・・・握手
大きくて厚くて、少し固い手でしたヤッタv
両国へ来た甲斐がありました♪



豊真将断髪式引退相撲
両国国技館で平成28年1月30日(土)です!



炎天下で大汗をかきながら、ちゃんこを味わった後は、
そろそろ屋根のあるところへ行きたくなったので、国技館へ向かいました。

国技館の様子はNo.3へ・・・続く


おまけ:JR千葉支社のキャラクター「駅長犬」
暑い中頑張って手を振っていました。

iPhoneImage.png
 

「両国にぎわい祭り」に行ってきました!No.1(回向院編)

  • 2015.05.10 Sunday
  • 14:40
今日から大相撲5月場所が始まりますね力士

ゴールデンウィーク中の5月2日、3日、
両国をPRするイベント、「両国にぎわい祭り」が開催されました。

国技館、国技館通り、回向院、江戸東京博物館など、
両国駅周辺が会場です。

このイベントを当日になって知った私も、
面白そうだと急いで両国に向かいました。

お祭りの様子を
写真を中心に振り返りたいと思いますカメラ

iPhoneImage.png

満員御礼!!
両国駅の改札です↓

iPhoneImage.png  

5月3日は絶好のお出かけ日和でした。
日傘や帽子、ショールなど日除けグッズが必須の晴天晴れ

まだ5月ですが、
お祭りだし、この気候なら浴衣もアリだったかもしれません。

iPhoneImage.png


まずは、
スタンプラリーのチェックポイントにもなっている回向院に向かいました。

アさて、アさて、アさて、さて、さて、さて・・・
境内では「南京玉すだれ」の実演中。
東京スカイツリーができてしまいました!!

iPhoneImage.png

現在のような両国のにぎわいがあるのは、
かつて相撲興行の中心だった回向院あってこそ。

相撲関係者の慰霊碑「力塚」は、
お相撲さんたちも祈願に訪れる場所です。

iPhoneImage.png

無縁寺として知られる回向院は、
江戸時代、明暦の大火で亡くなった人たちを葬るためにつくられたのだそうです。

境内には明暦の大火や関東大震災の供養塔があるのですが、
お寺自体も火災や震災、空襲の被害に遭っているのですね。

回向院では
陸前高田市・気仙沼市の物産展や、
写経、お茶のコーナーも人気でしたき

長くなりそうなので、
両国にぎわい祭りの様子は、第2回に続きます・・・続く
 

山種美術館の特別展「松園と華麗なる女性画家たち」を観てきました

  • 2015.05.06 Wednesday
  • 15:19
ゴールデンウィークを利用して、
山種美術館の特別展「松園と華麗なる女性画家たち」を観てきました。

美術館の入り口を抜けるとすぐに「cafe椿」。
展覧会の作品をモチーフにしたオリジナルの和菓子は、
メニューをみているだけでもため息モノため息

展示室は何階かな・・・と思ったら地下でした。
これがまた程よい明るさ。
混雑していたにもかかわらず、
穏やかに鑑賞できる雰囲気がつくられているのはさすが。

ミュージアムショップも必見!!
楊枝入れや懐紙、足袋入れなどの和小物も並んでいたので、
「この小物であの絵柄はないかしら」と思わず探してしまいましたキョロキョロ


きもの姿の来館者は、
展示室やミュージアムショップで何人か見かけました。

私は、暑さを覚悟して単衣でしたが、
時期的にちょうど、袷も単衣も両方アリ。
袷の方も、爽やかな色彩のきものを涼しげに着ていました。

恵比寿駅から山種美術館までは、徒歩10分少々。
駒沢通りをまっすぐ・・・なのですが、

緩やかな坂を上り、渋谷橋の歩道橋を渡るうちに、
少しばかり汗をかきましたあせ

恵比寿駅、渋谷駅からバスも出ているので、
歩く距離を少なくしたい方には、バス利用がオススメですねバス



美しく、柔らかく、芯の通った・・・
松園が描く女性はあこがれですきらきら

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< May 2015 >>

ご案内

・着付け教室のご案内
・きもの・和装の着付け
・個人レッスン
・和装全般のご相談受付
・・・などを行っております。

↓詳しくは教室ホームページで!
ひとふたみ和装教室

SNS


友だち追加数

リンク

うぇぶさいず/webSai’s
(社)さいたま国際観光協会さんが運営。さいたま市の観光スポット案内や、イベント情報、さいたま市に関する最新情報がチェックできます!意外と知らないディープな地元情報も盛りだくさん!

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM